2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「読後の整理」子供の才能は、3歳、7歳、10歳で決まる。

概要 人の脳は、3歳、7歳、10歳でその変化と発達に大きな違いがある。それぞれの概要と才能を伸ばすためにそれぞれの時期にどんなことを心がけるべきかを教えてくれる。とにかく脳医学という観点から脳にとっていいアプローチ、習慣を与えることで子供の才能…

「読後の整理」子供を伸ばすアドラーの言葉

概要 ・アドラー心理学(勇気の心理学)をもとに子育てについて書かれた本。主に子供をどのように自立させることが望ましいか。 ポイント ・教育の目標は、自立 ・ここでいう自立とは、自分で決められる、自分の行動の価値を決められる。自己中心性からの脱…

「読後の整理」問題解決プロフェッショナル

概要 問題の解決方法について、建設コンサルタントの著者が、実例をもとに考え方とフレームワークおよび意識の持ち方についての本だと解釈した。 1.この本を読んだ狙い・目的 どんな人にも生きていれば様々な問題に直面すると思う。その中で、いかに効率よく…

「読後の整理」音楽は心と脳を育てていた

概要 音楽は人間にとってどのような影響を及ぼしているのだろうか。このことについて、幼児から大人を対象として音楽教室を開いている60年以上の歴史をほこるヤマハ音楽教室の取り組みを参考に紐解いていく。 1.この本を読んだ狙い・目的 親として、子供にと…

「読後の整理」鉄の骨

あらすじ ・あるゼネコンに勤める現場の若手職員が、突然の異動を命じられる。異動先は、全くの畑違いの談合課と呼ばれる部署。なぜ自分が、と疑問を持ったまま、現場との仕事の違いに戸惑い翻弄されながらも自分にやれることをこなしいく。ただし、それは非…

「読後の整理」マクベス

あらすじ ・ある国の家臣魔女のたわごとに乱心し、妻の働きかけもあり、主君を殺害し、暴君になってしまう。自分がそうであったように誰かに殺されるのでは不安に駆られ、周囲の人間を暗殺し続け、最後には自分が殺されてしまう。 感想 ・人間の弱い部分に焦…

「読後の整理」脳に悪い7つの習慣

概要 医療に携わってきた著者が、脳についての悪い習慣を7つに分類して紹介している。この悪い習慣を行うと脳の機能が十分に発揮できずにすべての分野でパフォーマンスが落ちてしまう。逆にこの悪い習慣をせずにいい習慣を意識し、身に付けることで脳の機能…